こんな疑問に角刈りが答えます。
商品にもよるけど、メインの商品は坪単価105万で、断熱性能気密性能は低い。UA値は0.6程度。保証は60年つくけど、長期で無料点検と称した有償メンテナンスに誘導するビジネス戦略。無料点検だから安心ではない。無料点検で異常があれば必ず無料でメンテナンスをするわけでもない。その上、他社でリフォームを実施した場合は保証対象外となり、トヨタホームでリフォームするしかない。ハウスメーカーが提供するリフォームが割高なのは当たり前の話。トヨタに憧れがある人でなければ住宅建築のメリットは薄いと思うのは角刈りだけかもね。
トヨタホームの坪単価
トヨタホームの住宅は大きく分けるとシンセシリーズとエスパシオシリーズに分かれるんだわ。
エスパシオが高級なシリーズって感じ。
てか、シンセシリーズの中でも商品めんちゃある。
とはいえ選ばれるのシンセシリーズでLQな
完全注文ではなくてある程度間取りが決まってくるシリーズ。
で
シンセシリーズがおおよそ坪105万円
エスパシオシリーズがおおよそ坪121万円
根拠は住宅産業研究所資料
住宅産業研究所の資料は有料につき詳細は記載できないけど、トヨタホームでは,シンセシリーズが選ばれてる。
で、
シンセシリーズの中に注文から間取りの決まったものまであるわけで、その平均が坪105万くらい。
シンセシリーズでも坪単価100万は軽く超える
トヨタホームの詳細
各ハウスメーカーで比較すべきポイントのトヨタホームバージョンね
- UA値:0.5〜0.6
- 工法:鉄骨ユニット
- 断熱材壁:グラスウール10㎝もしくは硬質ウレタン6.5㎝
- 断熱材床:硬質ウレタン3.5㎝もしくは硬質ウレタン9㎝
- 断熱材天井:グラスウール21㎝程度
- 窓:アルミ樹脂複合サッシもしくはトリプルサッシ
- 24時間換気:熱交換効率82%
トヨタの車はいいよな。
ハンドルがカチッとしているかというかブレない。
耐久性も強いと感じる
家は、構造は間違いないだろうけど断熱性能とかそのほかの設備に関しては平均かそれ以下のイメージかなぁ。
トヨタホームの特徴
トヨタホームの特徴詳細は公式ホームページ見ればわかるからここでは簡単にまとめ
トヨタホームは、自動車づくりの技術やノウハウを生かした住宅メーカーです。
以下に、トヨタホームの主な特徴をまとめました。
- 鉄骨ラーメン構造により、耐震性や耐久性が高く、大空間や大開口の自由な設計が可能です。
- サビ対策や高耐久外壁、充填断熱工法などにより、住まいの劣化を防ぎ、長寿命の家を実現します。
- 独自の制震装置T4システムや高遮熱断熱複層ガラスなどにより、地震や気候の変化に強い家を提供します。
- 防犯合わせ複層ガラスや電子錠などにより、防犯性能が高く、安全・安心に暮らせます。
- スマート・エアーズやピュア24セントラルなどにより、快適な空気環境を実現します。
- 最長60年の長期保証や生涯点検などにより、引き渡し後もサポート体制が充実しています。
- 豊富な商品ラインナップやオプションで、ニーズに合わせた家づくりができます。
軽量鉄骨住宅で住宅性能はそこそこ
一般社団法人環境共創イニシアチブが公表しているZEH普及率は80%程度
60年保証って聞こえはいいけど、どのハウスメーカーもやっていることは同じ。
初期保証以外は、有償でメンテナンスを実施した結果で、有償でメンテナンスを実施した部分の補償が10年つくイメージ。
ちなみにトヨタホームは初期補償40年を謳ってるけど、条件付きだから要チェック。
どのハウスメーカーもだけど保証を強く謳うメーカーであればあるほど、弱い。
保証は条件付きだし、該当しないように設計されてんだよね。
保証が長い方がいいよねを前面に押し出してくるハウスメーカーには要注意。
トヨタホームの口コミ評判
トヨタホームの口コミ評判も情報集めるね。
口コミ評判とか1個人の意見でしかなくネットの情報が何が真実かわからないので、ガチ参考程度にどうぞ。
- 良い口コミ
- 車好きにおすすめ。ガレージハウスや車と家の電力供給システムなどがある。
- 割引が適用できる。会社関係の法人割引やZEH補助金などが利用できる。
- 地震に強い家。鉄骨ラーメン構造や制震装置などで安心感がある。
- 悪い口コミ
- 間取りの自由度が低い。工場で作られたユニットを組み立てるため、複雑な形や大きな変更ができない。
- 初期不良があった。引き渡し後に不具合が見つかり、修理に時間がかかった。
- 価格が高い。他のハウスメーカーより高め。
車と繋がることがメリットみたいなことを公式ホームページでも書いてるけど、割と今時どのハウスメーカーでも車と繋がれる。
故に、車と繋がることができるのはトヨタホームだけのメリットにはならない。
悪い口コミの方には初期不良とか書いてるけれどこれはどのメーカーでも多かれ少なかれあるよね。
価格が高いのは前途した通りで坪単価で確認してもらえるとわかりやすいかと。
ここまで見てきて、トヨタホームで建築するメリットは、大企業ゆえに、会社関係の法人割引が強烈だった場合には非常にありなのかと。
会社関係の割引が強烈で安く建てられるならトヨタホームはあり。
そうでなければ、特にメリットはない。
あくまで角刈りの感想ね。
これって角刈りの感想。
トヨタホームの注文住宅、光熱費の壁にぶつかる
30代前半のSさん夫婦は、念願のマイホームを建てるため、トヨタホームを選びました。
トヨタホームのCMで見た、高い省エネ性能や快適な暮らしに惹かれ、将来設計も踏まえての決断でした。
特に、全館空調システム「スマート・エアーズ」は、一年を通して快適な室内環境を実現してくれると聞いて、期待が高まっていました。
設計段階では、担当者から「光熱費は大幅に削減できます」と説明を受け、具体的な数値も提示されました。
Sさん夫婦は、その説明を信じて、太陽光パネルの設置も検討し、より一層の省エネを目指しました。
しかし、実際に新居に住み始めてみると、電気代は想定をはるかに超えて高額になってしまいました。
特に冬場は、暖房費が嵩み、毎月の電気料金を見ては、Sさん夫婦はため息をつく日々。
担当者に相談しても、「太陽光パネルの発電量が少ない」「外気温が低い」など、様々な理由を挙げられ、具体的な解決策は提示されませんでした。
「こんなに高いとは聞いていなかった」とSさんは、契約書を見返しますが、光熱費に関する具体的な保証は見当たりません。
担当者は、「個人のライフスタイルによって消費量は変わります」と繰り返すばかり。
Sさん夫婦は、担当者の言葉に不信感を抱き始めます。
SNSで同じようにトヨタホームで家を建てた人の体験談を探してみると、Sさんと同じように、電気代に悩んでいる人が多くいることが分かりました。
中には、太陽光パネルを設置しても、思ったほどの効果が得られなかったという声も。
Sさん夫婦は、このまま高い電気代を払い続けるのか、それとも別の対策を講じるべきか、悩んでいます。
せっかくのマイホームなのに、光熱費のことで頭を悩ませるのは、本意ではありませんでした。
プロがトヨタホームで家を建てるならどうする?
まずは勤務先がトヨタホームの割引対象かどうかを確認。
割引対象の勤務先であれば、あとはどこまで安くなるか。
正直、同じ性能でもっと金額を抑えることができるハウスメーカーは腐るほどある。
しかも、より性能を高めて金額を安くすることだって他社なら可能・
車と連携できる設備もどのハウスメーカーでも導入可能だし、軽量鉄骨住宅を作る会社ならセキスイハイムやダイワハウス、パナホーム、積水ハウスとかいろいろあるよね。
なぜトヨタホームを選ぶか?
これに関しては、プロの目から見たときには、どんだけ割引が効くかだろうね。
トヨタホームのような規模の大きい会社は、社員割や提携している企業の割引が大きい
で
割引率とかじゃなくて、結局坪単価いくらになっているかを確認することが重要。
割引後の坪単価が120万だったら、結局、安くないからね。
そもそも割引の作り方って5000万円の物を5500万円で見積もり作って、5400万で売ったりする構造。
だから、割引率ではなくて、結局いくらになるかで、金額を確認しないとダメダメ。
トヨタホームの住宅展示場見学前にライフプランを実施する重要性
トヨタホームの住宅展示場見学前にライフプランを実施することは、非常に重要です。
展示場見学後にハウスメーカー紹介のFPに相談すると、どうしてもハウスメーカーの都合が優先される可能性があります。
なぜ、事前にライフプランを実施することが重要なのでしょうか?
客観的な視点からの資金計画
- 多角的な視点: 住宅購入は人生最大の買い物です。住宅ローンだけでなく、教育費、老後資金など、将来のライフプラン全体を考慮した上で、無理のない資金計画を立てる必要があります。
- 中立なアドバイス: 自宅のFPは、特定のハウスメーカーと提携しているため、どうしてもそのメーカーの住宅購入を推奨する傾向があります。一方、独立系のFPは、複数の金融機関や商品を比較検討し、顧客にとって最適なプランを提案してくれます。
住宅購入の目的と価値観の明確化
- 本当に必要なもの: 住宅展示場では、様々な魅力的なプランが提案されますが、それら全てが自分にとって本当に必要なものとは限りません。ライフプランを作成することで、自分にとって何が大切なのか、住宅に何を求めているのかを明確にすることができます。
- 優先順位の決定: 住宅購入は、人生における様々な目標とのバランスを取る必要があります。ライフプランを作成することで、住宅購入を優先すべきか、他の目標を優先すべきかを判断することができます。
具体的な資金計画の策定
- 住宅ローンのシミュレーション: 住宅ローンの種類や返済期間、金利などをシミュレーションし、無理のない返済計画を立てることができます。
- その他の費用: 住宅購入には、住宅ローン以外にも、諸費用、家具家電費用、リフォーム費用などがかかります。これらの費用も考慮した上で、具体的な資金計画を策定する必要があります。
不安の解消
- 将来の不安: 住宅購入は、大きな決断です。ライフプランを作成することで、将来の不安を解消し、安心して住宅購入を進めることができます。
- 後悔のない選択: ライフプランに基づいた資金計画を立てることで、後悔のない住宅選びを行うことができます。
展示場訪問後にFPに相談するリスク
- 特定のハウスメーカーに偏った情報: ハウスメーカー紹介のFPは、自社製品のメリットを強調し、デメリットを隠す可能性があります。
- 高額なオプションの勧誘: 不必要なオプション契約をさせられる可能性があります。
- 無理なローン契約: 返済計画が厳しく、将来的な生活に支障が出る可能性があります。
リクルート保険チャンネルの無料FP相談がおすすめの理由
1. 中立的な立場でアドバイスが受けられる
- 多様な商品比較: リクルート保険チャンネルのFPは、特定の金融機関や商品に偏ることなく、多様な金融商品の中からお客様に最適なものを提案します。
- 客観的な視点: 住宅購入だけでなく、老後資金や教育資金など、幅広いライフプランについて客観的な視点からアドバイスを受けられます。
- 複数のFPから選べる: 複数のFPから自分に合った相談相手を選ぶことができ、より客観的な意見を聞くことができます。
2. 専門性と信頼性
- 金融のプロフェッショナル: リクルートは、長年にわたり人材サービスや情報サービスを提供してきた実績があり、金融分野においても高い専門性を持っています。
- 豊富な知識と経験: リクルートのFPは、住宅ローンだけでなく、生命保険、投資など、幅広い金融商品に関する知識と経験が豊富です。
3. 無料相談で気軽に相談できる
- 初期費用不要: 初期費用は一切かかりません。気軽に相談できます。
- オンライン相談も可能: 時間や場所にとらわれず、オンラインで相談することも可能です。
4. 多様なサービス
- 住宅ローン相談: 住宅ローンに関するシミュレーションや比較、最適な商品の選定など、住宅購入に関するあらゆる相談に対応できます。
- ライフプラン作成: 将来のライフプランを作成し、住宅購入後の資金計画を立てることができます。
- 保険見直し: 生命保険や医療保険の見直しを行い、無駄な保険料の支払いを防ぐことができます。
5. トヨタホームとの関係性について
- 独立したFP: リクルートのFPは、トヨタホームと提携しているわけではありません。そのため、トヨタホームの住宅購入を強く勧められることはありません。
- 中立的な立場からのアドバイス: トヨタホームの住宅だけでなく、他のハウスメーカーの住宅についても客観的な情報を提供してくれます。
ファイナンシャルプランナーに相談しませんか?
家計管理が苦手で、将来のお金のこと不安ですか? マイホーム購入や老後の生活、子供の教育費など、ライフプランについて相談したいことはありませんか?
そんな時は、リクルート保険チャンネルの無料ライフプラン相談をご利用ください。
ファイナンシャルプランナー(FP)が、あなたの家計やライフプランに合わせた、具体的なアドバイスをしてくれます。
相談内容例
- 家計の不安
- 老後の生活費
- マイホーム購入
- 教育資金
- 資産運用
- 相続
- その他、お金に関すること
相談の流れ
- リクルート保険チャンネルの予約ページから、相談日時と場所を選択。※オンラインも可能
- 希望の相談内容を入力。
- 当日にFPと相談。
相談料は無料です。
FPは、家計やお金に関する豊富な知識を持つ専門家です。
親身になって話を聞いてくれるので、安心して相談できます。
一人で悩まず、まずはFPに相談してみませんか?
きっと、あなたに合った解決策が見つかります。
リクルート保険チャンネルで、あなたの人生をより豊かにしましょう。
まとめ
トヨタホームはイメージはいいよな。
結局、トヨタグループだからね。
そんなトヨタホームがオススメできる人は、トヨタホームの関連会社勤務で最大限の割引を引っ張れる人。
オススメできない人は、トヨタホームの関連企業に勤務していないために割引を受けることができない人だね。
一般的に割引率に関しては、関連会社でもランク付けされていると思うから、割引率はあなたの属性次第でしょう。
で、
割引率って言葉だけで実際は、そんなに意味がないというか、駆け引きの中で裏で操作されがちだから、実際に坪単価いくらで進めてくれるかを確認した方がいいね。
とはいえ、注文住宅って契約時点の坪単価と契約完了してからの打ち合わせ完了後で坪単価は大きく変わる点も注意。
注文住宅の引き渡し時の坪単価は契約時点ではわからなからね。
だから、契約時点には坪単価はもちろんだけど標準仕様とオプション仕様に関する確認が重要だよね。
特に金額が高額なハウスメーカーだから、トヨタホームで住宅建築したいけどお金が不安という方は、住宅ローン・住宅購入に特化したFP無料相談を活用。
コメント